夏に七分袖シャツ??
暑いくない??
半袖ではダメなの?
とネガティブ印象を持っている方もいらっしゃいますよね。
しかし、実は七分袖のシャツは、半袖よりも肌の露出が少なくなる分大人っぽく見える効果があるんですよ。
七分袖のシャツが好きな人の中には、
「夏でも半袖はゼッタイに着ない!」
「半袖ではなく、七分袖や長袖シャツの袖をめくって着る!」
とう方もいらっしゃいます。
そこで、今回は合わせ方自由!夏でも使える七分袖シャツのコーディネートを紹介します!
目次
夏にオススメの七分袖シャツ
七分袖シャツは、肌の露出が少ない分、暑さを感じてしまいがちです。
ですが、肌の露出が少ないため、逆に半袖よりも七分袖シャツのようが、圧倒的にかっこよく大人っぽく見えるので実は人気が高いです。
そこで、夏にオススメの七分袖シャツを紹介します。
夏に着る七分袖シャツは「麻」がオススメ
夏は基本的に「麻シャツ」です!
よく「リネン」という素材を聞くと思いますが、リネンも麻のなかの一種です。
「麻」という素材は20種類以上もあるので、その中のひとつがリネンということです。
逆を言えば、冬に麻シャツを着ることはNGなのです。
機能的に冬には合いませんし、夏の素材となっているので冬に着ているとおしゃれさんでもガッカリしたコーディネートになってしまいます。
その理由は、麻の特徴にあります。
麻の特徴は・・・
①通気性が良い
②乾きやすい
③汗をかいても生地が肌に張り付きにくい
このような特徴があるため、着ていてさらさらとした着心地で気持ちがいいのです。
ただし、質のあまり良くない麻をきると、パリパリとしていて硬く、ごわごわした感触、チクチクしたりする感じがあります。
ですので、少し価格帯が上がったとしても、さわり心地をちゃんと確認してから購入するようにしましょう。
夏にオススメの麻シャツ
出展元:http://zozo.jp/shop/mkmichelkleinhomme/goods-sale/11081884/?did=26170820
麻シャツの特徴は、鮮やかな色のシャツです。
このターコイズカラーの麻100%七分袖シャツです。
とてもきれいな色ですし、爽やかなカラーで夏にピッタリですね。
出展元:http://zozo.jp/shop/royalflash/goods/11473263/?did=26796192
白い七分袖シャツです。
シンプルなので、どんなボトムスでも合います。
また、白は爽やかさを印象付けることができますし、白シャツはとても注目が高いアイテムなので1着あるとても便利なアイテムです。
出展元:http://zozo.jp/shop/katharinehamnett/goods-sale/10867294/?did=25826664
ネイビーの七分袖シャツです。
ネイビーは、大人らしいコーディネートを作ることができるのでオススメカラーです。
夏にオススメ七分袖シャツ
出展元:http://zozo.jp/shop/tommyhilfiger/goods/12069296/?did=27669162
綿91% 麻9%の七分袖シャツです。
綿が9割なので、さわり心地がやわらかく、見た目もやわらかい印象です。
麻も入っています。
薄いブルーのカラーはとても夏らしく、さわやかな印象を与えることができますね。
出展元:http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods-sale/11637391/?did=27021648
綿52%、麻48%の七分袖ダンガリーシャツです。
半々なので、それぞれのいいところがうまくミックスされていると思います。
軽く通気性がいいシャツです。
見た目もデニムのように見えるので、アウターとしても大活躍するアイテムです。
出展元:http://zozo.jp/shop/nicole/goods-sale/11442737/?did=26753863
コットン65%, 麻35%の七分袖シャツ。
ボーダー柄の入ったおしゃれなデザインですね。
柄が入った七分袖シャツは、アウターではなく一枚で着たほうがベターです。
こういったカラーのシャツは、夏にピッタリなのでボトムスも薄い生地のものと選ぶといいでしょう。
七分袖シャツに合うコーディネート
七分袖シャツに合うコーディネートを紹介します。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=7130595
爽やかなブルーの七分袖シャツにワイドなスラックスのハーフパンツのコーディネートです。
どちらも薄手のため、通気性がよく夏でも着ることができるオススメコーディネートです。
また、爽やかなブルーに黒のハーフパンツを合わせることで、すっきりとしたカラーでまとめることができます。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=7452853
グリーンの七分袖シャツにクロップド丈のスラックスを合わせたコーディネートです。
グリーンの色も、深めのカラーでブラックのボトムスなので、とても落ち着いた印象を与えると同時に、とてもおしゃれな着こなしとなっています。
スラックスにスニーカーを合わせているところもおしゃれなコーディネートですが、スリッポンやサンダルでも合いますね。
出展元:http://wear.jp/by_ec/625138/
こちらは七分袖のドットシャツと白のハーフパンツのコーディネートです。
ボトムスがハーフパンツなので、夏らしいコーディネートになっています。
ネイビーと白の色は相性がいいので、とてもオススメです。
また、七分袖シャツがのドット柄なので、白いボトムスがとても合っていますね。
出展元:http://wear.jp/masayukiseto/1231919/
こちらは、2016年夏注目アイテムのアンクル丈のパンツとのコーディネートです。
薄いブルーの七分袖シャツにブラックのアンクル丈のパンツのシンプルなコーディネートとなっています。
シャツのボタンとカラーが合っていてまとまりがありますね。
アンクル丈のパンツとの相性もバツグンです!
特に今年らしさが出ているコーディネートとなっています。
アウターとしての七分袖シャツ
七分袖のシャツは、アウターとしての役割もこなしてくれる万能アイテムです。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=7011987
イエローの七分袖シャツに白のインナー、そしてグリーンのハーフパンツのコーディネートです。
一見派手に見えてしまいそうですが、七分袖シャツのカラーもグリーンのボトムスのカラーも落ち着いていたトーンで合わせていて、おしゃれなコーディネートとなっていますね。
リネンシャツなので、リネン独特の色ムラであったり鮮やかさといったところが、とてもおしゃれになっています。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=6702510
グレーのタンクトップに白い七分袖シャツ、そしてパッチワークがアクセントのデニムパンツのコーディネートです。
デニムは春らしいデザイナですが、今夏注目アイテムの一つ「ビッグシルエット」を兼ね備えたグレーのタンクトップ。
サンダルと七分袖シャツを同じカラーでまとまっているので、まとまったコーディネートであると同時に、パッチワークデニムがアクセントとなっています。
出展元:http://wear.jp/bigi0133/7357451/
白い七分袖シャツにブルーのサーフ系シャツ、そして濃いめのデニムのコーディネートです。
ハットがとても夏らしさを印象付けています。
デニムパンツがスリムなラインで大人っぽい仕上がりといえますね。
よく見るとわかりますが、七分袖シャツは袖をめくって使うこと前提で、折り返しにデザインがされている白シャツですね。
~まとめ~
いかがでしたか?
カラーはもとよりデザインもさまざまですね。
袖をめくって着たり、羽織って着ることができるアイテムです。
もちろん腰に巻いてもOKです。
七分袖のシャツは、半袖よりも肌が出ない分、大人っぽいコーディネートができるとあって、とても人気アイテムとなっています。
七分袖シャツ1枚で着ることはもちろんのこと、アウターとして着ることもできるので、とても万能アイテムです。
また、シャツの素材についても紹介しましたが、麻でできたシャツは「夏」を代表するアイテムなので、夏以外に着るのは避けたほうがベターです。
気を付けて選びましょう。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。