スポーティファッションの代表といえば、ストリート系ですが、中でもスウェットが有名ですよね。
最近、アスレジャーのようにスポーティなファッションが注目されてきていますよね!
アスレジャースタイルまでいかなくとも、カジュアルコーディネートやきれいめコーディネートでも実はスウェットは注目アイテムなんです!
ですが、スウェットってだらしなく見えちゃったりすることありますよね?
「普段部屋着なんですけど・・・」という方!
おしゃれアイテムとしてスウェットを着てみませんか?
今回は、スウェットパンツをだらしなく見せないメンズコーディネートを紹介します。
目次
そもそも、スウェットってなに?
よく、「スウェット」と聞きますが、ジャージと何がちがうの?
と疑問に思う方、いらっしゃいませんか?
学校の部活を思い出すなんて人、結構いらっしゃると思います。
そこで、スウェットとはどんなのもなのか紹介します!
スウェットとは・・・
「sweat」英語表記ではこのように書き、意味は・・・「汗」
そして、「ジャージじゃないの?」と疑問に思った方、実は「大正解」です!
そう、スウェット生地は、綿ジャージという分類される生地なのです!
スウェットってどんな特徴があるの?
スウェットってどんな特徴があるのでしょうか?
スウェット生地の特徴は、内側はパイル織りの生地を使って、外側に平織りのジャージーを使う2重構造でできています。
ですので、厚みがあり、防寒性が優れる生地となっています。
最近では、汗の吸収と速乾性が特徴のポリエステルを組み合わせたスウェットや、伸縮性を持たせるためにポリウレタンを使用したスウェットもあります。
このような特徴から、一般的には秋から冬に活躍するのがスウェットです。
スウェット生地をつかったアイテムを紹介します
実際に、スウェット生地を使ったアイテムをみてみましょう。
出展元:http://wear.jp/item/9669884/
トレーニングウェアとしても有名ですよね!
寝間着として使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
出展元:http://www.neqwsnet-japan.info/?p=6898
学生がトレーニングに使っているようなイメージ。
部活で着ていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
おしゃれに見せたいスウェットとはどんなもの?
上記紹介したスウェットは、どちらかといえば部屋着だったりトレーニングウェアとしてのスウェットですよね。
今回はだらしなく見えないように、おしゃれに着こなすためのスウェットパンツというテーマなので、スウェットだけどおしゃれなパンツを紹介します。
どんなスウェットパンツがあるの?
出展元:http://b-o-y.me/archives/2158
生地はスウェットですが、しっかりしたパンツです。
出展元:http://zozo.jp/shop/urbanresearch/goods-sale/12055985/?did=27647244
こちらは、ポリエステルと麻がはいった混合スウェット地でできたスウェットパンツです。
出展元:http://zozo.jp/shop/duffer/goods/12218503/?did=27904248
細めのスタイルを作れるスウェットパンツですね。
出展元:http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/11785179/?did=27253654
薄手のスウェットハーフパンツ。
これなら、夏でも快適にすごせます!
おしゃれスウェットパンツに合うトップスは?
今回のテーマは、だらしなく見せないスウェットパンツなので、ここで重要なのはトップスです。
トップス次第で、だらしなくもおしゃれにも見えてしまいます。
どんなトップスがあうの?
スウェットパンツをだらしなく見せないために、トップスはきれいめなものを選ぶといいです。
出展元:http://zozo.jp/shop/theshoptk/goods-sale/10559607/?did=25289258
白シャツ。
この白シャツは、ポケットのボーダーと、いろんな色のボタンがさりげなくおしゃれを演出しています。
こういった少し遊びのあるデザインもいいですね!
出展元:http://zozo.jp/shop/coen/goods-sale/11670178/?did=27107584
青と白のストライプシャツ。
こういった色のシャツは、スウェットパンツと合わせてさわやかなコーディネートを作ることができます。
出展元:http://zozo.jp/shop/theshoptk/goods-sale/10093236/?did=24488842
デニムシャツ。
こういったデニムシャツを合わせてもいいですね!
スウェットパンツとの相性もバツグンです。
出展元:http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/11172392/?did=26316157
だらしなく見せずスポーティに見せるには、ポロシャツがいちばんです!
カジュアルだけどだらしなくないので、とても使いやすいアイテムです。
また、ネイビーという色だと大人っぽく見えます。
出展元:http://zozo.jp/shop/ships/goods/10693824/?did=25519420
襟や袖口の色がアクセントカラーになっているポロシャツもおしゃれでいいですね!
白いポロシャツは、清潔感があり、パンツの色を選ばずに着ることができるので重宝します!
スウェットパンツのコーディネートを紹介します
トップスを見ましたので、全身コーディネートといたしましょう!
さっそく、カッコよくキマったスウェットパンツのコーディネートをいくつか紹介します。
スウェットパンツ コーディネート例
出展元:http://wear.jp/daboro2012/6288238/
シャツとのコーディネートです。
黒いスウェットパンツに、グレーのシャツです。
モノトーンの配色なので、落ち着いた印象を与えることができます。
また、スウェットも細みのカタチを選んでいるので、シルエットもだらしなく見えないコーディネートです。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=7074798
nano・universe(ナノ・ユニバース)のスウェットクロップドパンツとネイビーのやわらかい素材でできたシャツのコーディネート。
上下nano・universeのアイテムです。
ネイビーで色を統一しているので、まとまったコーディネートですね。
また、スウェットパンツの丈もクロップドで、細みのカタチなのもいいですね。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=6500609
こちらは、青いシャツを使ったコーディネート。
アスレジャーの流れで出てきたスウェットのジョガーパンツを合わせたコーディネートです。
やはり、さわやかな印象を与えますね。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=6360734
ハーフパンツのスウェットパンツに、ジャケットを合わせたコーディネートです。
スポーティですが、きれいめなファッションですね。
また、ハーフパンツも、色が濃い色でまとまったコーディネートとなっています!
ハーフパンツを選ぶ際は、ひざが隠れるか隠れないかくらいで選ぶといいと思います。
出展元:http://zozonews.com/3861.html
デニムに合わせたコーディネート。
スポーティカジュアルで、スウェットパンツも、実はデニムとの相性がいいことが分かりますよね!
デニムのジャケットでもいいと思います。
デニムのジャケットにする際は、インナーの色を鮮やかな色ではなく、黒やベージュ、グレーや白など、落ち着いた色を使うことを
オススメします。
~まとめ~
いかがでしたか?
だらしなく見せないスウェットパンツのメンズコーディネートを紹介してきました。
スポーティファッションは、一歩間違えると、確かにだらしない印象を与えてしまいます。
だぼだぼっとしたスウェットは選ばないほうがベター。
スウェットの場合は、パンツのカタチがテーパードやスキニーなど少し細めのものを選ぶといいと思います。
また、リブ付を選ぶなら、クロップド丈をお勧めします。
これだけでも、変えることができます。
スウェットパンツを使うことで、あえてワンポイント外したコーディネートになっているので、
ほかのアイテムは全体をまとめていくカラー選びをしましょう。