サンダルに靴下を履く、意外な組み合わせが流行の兆しを見せていますね。
レディースファッションの中ではもはや定番化したともいえるサンダルコーディネートですが、2015年ごろからメンズの間でも現れはじめ、2016年のファッションの1つとなっています。
しかし流行しているからとはいえ、まだまだ受け入れられていないメンズのサンダルコーディネート。
家にある適当なサンダルに適当な靴下を合わせたのでは、逆効果にもなりかねません。
「家に靴がないから仕方なくそれ履いてるの?」なんて思われてしまうかもしれません。
難易度の高いサンダルコーデについてご紹介していきます。
失敗しないサンダルコーディネート例
サンダルコーディネートの基本とは?
出展元 http://wear.jp/ryohei1026/7062899/
サンダルコーディネートの基本は、黒×白で定番です。
黒のスポーツサンダル×白無地の靴下ですシンプルかつさわやかに見せられます。
また、どんなファッションにも合わせやすいため、初心者から上級者まで幅広くお勧めです。
黒×白のサンダルコーディネート例
出展元 http://wear.jp/armed/7217667
靴下の定番は無地ですが、このようにラインの入った靴下ですと足首がひきしまって見えます。
スポーティな印象を与えます。
出展元 http://wear.jp/ships_1904jbt/7219061/
ガウチョと合わせたコーディネートです。
このように黒×白のサンダルコーデは、トップスかボトムスのどこかにポイントとなるアイテムを使っているとより映えます。
出展元 http://wear.jp/lowjack1985/6903963/
ストラップ多めのシャカサンダルと白靴下を合わせたコーディネートです。
文字Tシャツが程良いレベルの主張をしており、ボトムスも暗めの色合いで全体のバランスが良いですね。
その他のコーディネート例
出展元 http://wear.jp/rbstaff_100/4230075/
白サンダル×グレーの靴下
全体をベージュ、グレー、白でうまくまとめていて、とてもお洒落ですね。
違和感なしのとても自然なコーディネート。上級者向けです。
出展元 http://wear.jp/kouki1213/7121257/
黒サンダル×赤靴下
実は意外と多いのがこの黒×赤の組み合わせです。
足元お洒落前面に出したいときにおすすめのコーディネートです。
出展元 http://wear.jp/yellowyamadai/7237756/
黄色×白靴下
黄色のストラップが、程よい爽やかさ、夏らしさを演出しています。
~まとめ~
いかがでしたでしょうか。
スニーカーでは暑苦しい気がするけれども、かといって裸足でははしたない印象を与えかねません。しかも靴を脱がないといけない場所で裸足になっていまうことに抵抗のある方もいらっしゃるでしょう。
そんなスニーカーとサンダルの欠点を取り除いた新しいコーディネートです。
今回は、そのコーディネート例をいくつかご紹介させていただきました。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください!