今年注目されているスニーカー。
特に、ニューバランスはメンズのみならずレディースからも人気が高いブランドです!
そこで、今回はニューバランスのスニーカーをおしゃれに履きこなすコーディネートを紹介します。
目次
New Balance(ニューバランス)とは?
ニューバランスは、アメリカのマサチューセッツ州ボストン市に本社があります。
1906年に、ウィリアム・J・ライリーによって、アーチサポートインソールや偏平足などを治すための靴のの製造メーカーとして開業したのが始まりです。
整形外科や運動生理学についての理解が深く、1960年代には、カスタムメイドのランニングシューズの製造を開始します。
1972年に、熱心な市民ランナーだったジェームス・S・デービス(現New Balance Athletic Shoe, Incorporated取締役会長)がニューバランスを買い取り、現体制となります。当時、6人の従業員で一日に36足ほどの製造を行っていた会社でした。
ニューバランスという名前は、「履いた人に新しいバランス感覚をもらせる」という由来があります。
なお、日本で展開しているニューバランスは、ニューバランスジャパンが行っています。
靴についているアルファベットと数字の秘密
ニューバランスには、アルファベットと、靴のベロ部分に何やら数字が書かれています。
さて、このアルファベットや数字の意味をご存知ですか?
このアルファベットと数字の意味を紹介します。
アルファベットの意味
MやCL、JやUKなど、数字の前にアルファベットがついているのをご存知ですか?
そして、このアルファベットが意味するものとは・・・
いくつか紹介します!
- M:正規。製造国は、イギリスかアメリカ
-
- CM:M廉価版。製造国は中国とベトナムなど東南アジアの国々
- UK:イギリスでの企画製造
- J:日本での企画
- MR:男性ランニング用
- WR:女性ランニング用
まだまだ、紹介しきれないほどたくさんあります。
数字の秘密
ベロの部分に書かれた数字の秘密をご存知ですか?
アルファベット同様、意味があります!
300~
ランニングやウォーキングのエントリーモデル
M368 CA
出展元:http://item.rakuten.co.jp/booshop/b2016ssfo-m-nbjm368/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
400~
ランニングシューズを中心とし、細身。
足にフィットするスタイリッシュなデザインが特徴。
U420
出展元:http://www.buyma.com/item/17907833/
500〜
トレイルランニング系(トレイルとは登山道や林道という意味)
シルエットは丸みを帯びているのが特徴
出展元:http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-LS314_cpg-187_pno-05_ino-01.html?utm_source=google&cid=aws_pc_10001502&cid=aws_pc_10000800
900〜
ロードランニング系
基本シルエットは細め
出展元:http://item.rakuten.co.jp/abc-mart/5429800001/
1000~
フラッグシップモデル
ハイテクノロジーの集大成
出展元:http://item.rakuten.co.jp/sneeze/m1700caa/
どんなファッションとコーディネートしたらいい?
ニューバランスのシューズをファッションに取り入れてみましょう!
どんなファッションコーディネートに使ったらいいのでしょうか?
ニューバランスシューズ コーディネート例
ニューバランス ML565
出展元:http://wear.jp/starandmoon/7137333/
スポーティーなコーディネートですよね!
こちらのコーディネートで使われているのは、「ML565」です。
出展元:http://wear.jp/item/12132070/
ニューバランス MRL996
出展元:http://wear.jp/ofof/7138746/
さわやかなきれいめファッションですね!
こちらのコーディネートで使われているのは「MRL996」です。
出展元:http://wear.jp/item/13481359/
ニューバランス U320VT
出展元:http://wear.jp/gongon48/6725064/
デニムonデニムのコーデですが、シューズの色も合わせてまとまっていますよね。
こちらのコーディネートで使われているのは「U320VT」です。
出展元:http://wear.jp/item/11766528/
~まとめ~
いかがでしたか?
ニューバランスの魅力は、どんなスタイルにも合うシューズが多くあるということです。
型番を見れば、どんな特徴があるかわかるので、わかりやすいですよね。
カラーも豊富なので、アクセントとしてチョイスしてもいいですし、ベーシックカラーを選ぶのもいいですよね。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。