みなさんどんな財布をお持ちですか?
財布ってコロコロ変えるモノではないので、買うときは慎重になってしまいますよね。
でも、どんな財布を買ったらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?
今回は財布の選び方と、おすすめのブランドをお教えしたいと思います。
目次
財布の選び方
どんなポイントを押さえて財布を選んだらいいのか一つ一つ見ていきたいと思います。
長財布or二つ折り財布
出展元 http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsuchiyakaban/media/contents/saifu2015/images/top/slide005.jpg
きっと財布を買うときに一番悩むのは財布の形ではないでしょうか?
長財布にするか二つ折り財布にするか・・・
好みもあると思いますが、おすすめしたいのが長財布です。
長財布だとお会計の時にスマートにお会計することが出来ます。
二つ折り財布だと、お札が折れ曲がってしまいますが、
長財布はお札を折る必要がなく真っ直ぐ収納することができるので、
お会計の時にもきれいなお札をサッとだすことができます。
また、20代30代の男性に調査した結果、長財布を使っているお洒落メンズさんたちが多いという結果が出だそうです。
これは、多くのお洒落メンズさんたちが長財布の方が使い勝手がいいと感じているという証拠ではないでしょうか?
長財布か二つ折り財布で迷っているのなら、是非、長財布をチョイスしてください!!
カード類が多いならラウンドファスナーの長財布が使いやすくておすすめですよ。
素材にこだわる
出展元 http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsuchiyakaban/media/contents/saifu2015/images/other/contents_pickup01.jpg
形が決まったら、素材をどんなものにするといいか決めましょう。
素材選びにこだわってこの財布を持っているという方が自分自身も財布を使うたびにモチベーションが上がりますし、
他の人からも一目置かれるのではないでしょうか?
では、実際にどんな素材の財布を選ぶといいのでしょうか?
革財布
出展元 https://cdn6.bigcommerce.com/s-fh5bypft/product_images/theme_images/slide03__27731.jpg?t=1443745704
お勧めしたいのが革で作られた財布です。
革なら長く使えますし、使っていけば行くほどに他の人とは違う味が出てきます。
女性たちにどんな財布を男性に持っていてほしいかというアンケートがされた結果、革製品の財布を持っていてほしいという意見が断然に多かったそうです。
革の財布をもってモテましょう!!
革の選び方
出展元 http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/f/a/fa659b8e-s.png
革にも色々あります。
せっかく時間をかけて選んだのに、安い革のものを買うとすぐに、傷んでしまい後悔することになってしまいます。
ですので、しっかりした革のものを買うと長く使うことができ、使えば使う程に味がでていい財布になっていきますよ。
では、後悔しないためにも、どの革が耐久性がありしっかりしている革なのか見ていきましょう!!
マルティーニ
出展元 http://長財布777.com/wp-content/uploads/2016/05/muw008.jpg
マルティーニが一番、使えば使うほど味が出てくる、その味わいを感じる事ができる極上の革です。
使い込む程に、光沢がでてきて、色合いや風合いに深みが出てきますよ!!
コードバン
出展元 http://www.ginkawaya.com/data/ginkawaya/product/material/leather/0401.jpg
馬のお尻からとられるコードバン。
コードバンは「革のダイヤモンド」、「革の宝石」とも呼ばれています。
牛革に比べて3倍の強度がありしっかりとした革であると言えます。
コードバンは一頭の馬のお尻から少ししか採れないので希少価値があります。
こちらのコードバンは使う程に、艶やかな光沢が増していきますよ。
ブライドルレザー
出展元 https://www.leathercraft.jp/img/goods/23180/05025_2_up.jpg
ブライドルレーザーは、乗馬用につくられた革だそうで、人の命を預ける馬具の使用に耐えられるようにとっても頑丈に作られた革です。
ブライドルとは、馬につけるクツワや手綱という意味があります。
命を守る程に強い革なので、耐久性は抜群です。
長く財布を使いたいなら、ブライドルレザーの財布を選べば間違いなしです。
最初は革に硬さを感じるかもしれませんが、使えば使うほどに柔らかくなり手にしっかり馴染んできますよ。
年齢に合った財布
出展元 https://www.peko.co.jp/wp-content/uploads/2015/11/anariteiskunosettei001.png
財布選びの時には、自分の年齢も考慮に入れましょう。
年相応の財布を持つようにしましょう。
一般的に10代なら1万円代の財布、20代なら2万円台の財布、30代なら3万円代の財布というのが予算の目安だそうです。
是非、参考にして財布選びしてみてください。
人気のブランド
ここからは、今、お洒落メンズさんたちが注目しているブランドをチェックしていきたいと思います。
そのブランドも長財布を取り扱っていますよ!
PORTER
出展元 http://businessbag.eeeeweb.com/image/logo_porter_yoshida_kaban.png
国産のブランドとして今お洒落メンズさんたちの間ですごく人気のブランドPORTER!!
20代のお洒落メンズさんたちから40代のお洒落メンズさんたちまで幅広く愛されているブランドです。
価格は1万円~3万円ぐらいになっています。
IL BISONTE
出展元 http://www.ilbisonte.jp/assets/images/fb_logo.jpg
IL BISONTEはイタリアのブランドです。
バックや財布などの革製品を扱っているブランドになります。
デザインも様々なものがありお洒落メンズさんたちに注目されていますよ。
価格は2万円~6万円程度になっていますよ。
Felisi
出展元 https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR9ijyesqPuKPH5qWexS24jfGHaD9jR1Fq9uc6ECg1nvTrSBOF-
Felisiもイタリアのブランドです。
Felisiは、上質な革を使っていることで高い評価を得ているブランドです。
幅広い年齢層から人気です。
価格は、4万円~6万円ほどになっています。
お財布の選び方と、人気のブランドを見てきましたがいかがでしたでしょうか?
財布は長く使うものになるので、自分に合った財布をしっかり選んで買いましょう。
長財布で、長く使える革製品の物、また、自分の年齢にあった予算で人気のブランドから選んでいただければ間違いなしのお財布をゲットできるでしょう。
是非、今回この記事の情報を使ってお気に入りの財布を探していただければと思います。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。