ついつい「〇%OFF」という文字を見つけるとお店の中に
入りたくなってしまいませんか?
日本には四季があるため、洋服もそれに合わせて
変わっていきます。
一つ前の季節のものはついつい売れ残ってしまう場合があるのです。
そんなときに、見かけるのが「〇%OFF」ではないでしょうか。
そこで、今回はメンズアイテムをお得に購入する「セール」について
紹介します。
いったい、いつお店に行くとお得??
ズバリ、それは・・・
「季節の変わり目が狙い目!!」
出展元:http://www.murasaki.co.jp/shop/kanto/503/_1513/_27039.html
春物のセール・・・4月下旬のGW前から始まることが多い
夏物のセール・・・6月下旬からプレセールが始まり、7月にはグランドセール
秋物のセール・・・秋物はセールがないところもあるが10月下旬あたり
冬物のセール・・・12月初旬にはプレセール、クリスマスセール、1月には新春セール
セールに行くならまず春物&秋物!
出展元:http://www.gap.co.jp/browse/category.do?cid=90014&mlink=5063,10717530,JDPM_cat_12&clink=10717530
オススメは、春物と秋物のセールの時期です!
なぜ?
そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
春物と秋物を兼用していることってありませんか?
少しあったかいから、今日は薄手の長袖にしよう!
その逆で、少し肌寒いから薄手の長袖にしよう!
前者は冬から春、後者は夏から秋という季節ですが
着用する洋服に違いはないから兼用でも着回しできて
しまいますよね!
そういった意味で、春物のセールのときに秋を見越して
購入することもできるわけです!
特にオススメは、春物の薄手のアウター!
秋でももちろん着ることができますし、アウターは
ほかのアイテムより割高ですよね。
それをセールでGETできれば、お得です!
次のオススメは冬物セール!
出展元:http://leaddy.com/9862.html
冬は夏と一緒で、冬しか着ることができません。
でも、夏より生地は厚く、さらにコートを羽織るので
冬はなにかと出費が気になるところですよね。
その冬物が〇〇%OFFなんてなったら・・・
こころ踊りませんか?
冬物をセールで購入すると、ほかの季節より
お得感が増します!!
コートはねらい目なので、冬のセールに行ったら
コートは見てみることをオススメします。
夏のセールは時期が長い!!
出展元:http://www.yojigenpk.com/?p=4251
夏はシーズンまっただ中にセールが行われるのが
とてもうれしいですよね!!
6月にはすでにプレセールを行うところもあり、
7月に入ると一気にグランドセールが始まります!
なので、どうしても流行先取り!という方には向きませんが
シーズン中にちょっと着てみたいなと思ったらすぐセールで
手に入れることができるのが、夏のセールの特徴です。
~まとめ~
いかがでしたか?
セールはとても楽しみではありますが、
必ずしも狙っていたものが安くなるとは
限りません。
人気商品は、セールを待たずして売り切れてしまう
可能性が高いのです。
ですので、どうしても欲しい商品については
セールを待たずして購入することをオススメしますが
そうでなければ、セールにいって探してみると
気に入った商品に出会うかもしれません。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。