目次
2016年 春 メンズファッションランキング10を紹介します。
今年も、もう一か月が過ぎました。まだ寒い日が続いていますが、春までもうすぐです。
今年の春のトレンドファッション、ランキング10を紹介します。
ランキング10位
長袖チェックシャツ
2016年の春の10位は、長袖チェックシャツです。
長袖チェックシャツは、1年を通じて、男性のマストアイテムです。
冬は、コートのインナーとして着たり、春になったら、Tシャツの上にはおることもできます。
上の画像は、チェックシャツの色に含まれる黒とボトムスの色を合わせ、とてもおしゃれなコーディネートになっています。春らしいインナーの白Tシャツとアクセサリーが、アクセントになっています。
出展元
ランキング9位
スタジアムジャンパー
スタジアムジャンバー通称スタジャンは、メンズのマストアイテムです。
ストリートファッションのアウターとしても、活躍するアイテムです。
スタジャンは、一枚だけでも主役級になる優れものです。
春でも、まだ肌寒い時があるので、そんな時は防寒着としても、とても重宝するはずです。
上の画像は、ブルーのスタジャンにインナーに白Tシャツを合わせて、とてもシンプルなコーディネートです。ボトムスに、デニムジーンズを合わせて、更にカジュアルな着こなしになっています。
出展元
ランキング8位
タートルネックカットソー
タートルネックカットソーは、春に活躍するアイテムです。何枚もっていても、無駄になることはないでしょう。暖かい日は、1枚で着こなすこともいいですし、少し寒い日には、アウターの下に着てもいいでしょう。
上の画像は、ケーブル編タートルネックカットソーで大きいボーダー柄がとてもおしゃれです。一枚でも様になる優秀アイテムです。
出展元
ランキング7位
ロングTシャツ
ランキング6位
ヘンリーネックTシャツ
ヘンリーネックTシャツは、春から夏にかけて着たくなるアイテムのひとつです。最近人気のトップスでもあります。特にボタンがいいアクセントになって、1枚でも主役になる優秀アイテムなのも嬉しいですね。
上の画像は、ブルーのヘンリーネックTシャツで、前ボタンを2個あけて、シンプルですがお洒落な着こなしになっています。
出展元
ランキング5位
チノパンツ
チノパンツは、どんなトップスとも合わせやすいボトムスです。
誰もが1枚は、持っているのではないでしょうか。特にベージュのチノパンツは着回しもしやすくお勧めです。今年も、チノパンツは人気ボトムスです。
上のチノパンツは、少しワイドなシルエットのチノパンツです。
水色のYシャツに合わせた、春らしいコーディネートです。
出展元
ランキング4位
VネックTシャツ
VネックTシャツは、少し寒い日には、アウターのインナーとして、暖かい日は、1枚でも大人らしい着こなしになるメンズのマストアイテムです。
こちらの画像は、グレーのVネックTシャツと黒ジーンズのシンプルなコーディネートで、とても春らしい着こなしになっています。
出展元
ランキング3位
ジップアップパーカー
ジップアップパーカーは、メンズの定番アイテムです。簡単に着こなすことができるため、とても人気です。ただマンネリしたコーディネートになりがちですので、自分なりにアレンジするとよりお洒落になるでしょう。
上の画像は、グレーのパーカーとジャケットをあわせ、レイヤードスタイルになっています。パーカーをジャケットのインナーに着ることで、カジュアルな着こなしになっているので、おしゃれの上級者といえるでしょう。
出展元
ランキング2位
ミニタリージャケット
ミニタリーは、英語で軍隊を意味します。ミニタリージャケットとは、軍隊風ジャケットの全般を指していいます。日本でも、とても人気があるアウターです。春になると、軽く着こなせるミニタリージャケットが重宝するはずです。
上の画像は、ミニタリージャケットとジーンズを合わせた、定番コーディネートです。首にストールを巻いているのが、アクセントになっているおしゃれなコーディネートです。
出展元
ランキング1位
ニットカーディガン
ニットカーディガンは、メンズの定番マストアイテムです。着回しもし易すく、おしゃれに着こなせるので、堂々1位となりました。春になればアウターとして、明るい色のカーディガンにしても、あるいはインナーを明るくして着こなしても、どちらでもステキなコーディネートになるでしょう。
上の画像は、グレーのニットカーディガンに赤いYシャツを合わせて、春らしい着こなしになっています。カーキ色のボトムスを合わせているので、一層大人らしいおしゃれなコーディネートなっています。
出展元
〜まとめ〜
さてここまで、メンズファッションランキング10-2016年春を見てきました。
どのアイテムも、着回しがよいアイテムばかりです。
もしまだ持っていないアイテムが合ったらぜひ取り入れて、
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。