家にいても気軽に洋服を買うことができる時代、断然ネットショッピング派という人と、やっぱりお店行って買いたい派と分かれると思います。
そこで、今回はネットショッピングとショップのそれぞれのメリット・デメリットを紹介します!
目次
ネットショッピングのメリット・デメリット
今やパソコンのみならず、
スマートフォンでも簡単にショッピングを楽しめるような時代となり、場所も時間も気にすることなくショッピングを楽しむことができるようになりました。
そんなネットショッピングのメリット・デメリットを紹介します。
ネットショッピングのメリット
・時間や場所を気にせず購入可能
・店員さんから声をかけられないためじっくり選べる
・種類が豊富にある!
・プロのコーディネートをそのまま購入できる
・値段が手ごろ
やはり、気軽に場所を気にせず買えることは最大の魅力のようですね!
また、最近ではオンラインショップでコーディネート例がアップされていることもあり、全身コーディネートされた状態で買ってしまえば、コーディネートを悩む必要がなくていいですよね!
ネットショッピングのデメリット
・サイズ感がわからない(思ったより大きい/小さい)
・色が若干違って見えることがある
・生地がわかりにくい
・ショップサイトの信頼性に不安がある
・送料がかかる場合がある
やはり、サイズの失敗が多いようです。
実際のショップでは、試着して比べることができますが、ネットで買う場合はそれができないので、仕方ないかもしれません。
店頭で買うメリット・デメリット
「ネットショップが多くなったとはいえ、やっぱりお店で買うでしょ!」
という方も多いですよね!
次に、店頭で買う場合のメリット・デメリットを紹介します。
店頭で買うメリット
・比較して買うことができる
・返品、交換が簡単にできる
・店員さんのアドバイスを聞くことができる
・実物を見て買うことができる
やはり、実際お店にいって買ったほうがサイズや色を比較して買うことができますし、イメージと違うといった失敗は防ぐことができます。
店頭で買うデメリット
出展元:http://xn--n8js1fa5p2e4c5bzb2a4hvb8d5fof9b6f8iig0px714ew2ulcja744bcmj.com/
・店員さんが苦手
・レディースに比べ、メンズのショップが非常に少ない
・お店の雰囲気が気になって入りにくい
・人目が気になる
・選べる種類が少ない
実際の店舗では、やはり店員さんがまとわりつくのが苦手という方が多いようです。
また、メンズショップはレディースに比べて少ないため、欲しい服を見つけるのが大変と感じている方もいます。
~まとめ~
いかがでしたか?
それぞれにメリット・デメリットがありますが、好きなショップを見つけることができればそれぞれのいいとこどりで買うことができます。
ネットのほうが若干安かったりすることもありますしお店にサイズがなくてもネットならサイズがあったということがありますので、自分にあった利用方法をしてみるのはいかがでしょうか?
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。