メンズファッションの定番アイテムとして、デニムやTシャツなどいろいろありますよね!
その中から、今回は夏にはくチノパンを取り上げてみたいと思います!
「チノパン」ときいて、パッと思い浮かぶ方もそうでない方にも、わかりやすく紹介したいと思います!
どんなコーディネートができるのか、そもそもチノパンでどんなアイテムなのか、詳しく見ていきます。
目次
そもそもチノパンってなに?
チノパンと聞いて、どんなものかパッと浮かびましたか?
正直、そうでない方も多いのではないでしょうか。
そこで、メンズファッションの定番アイテム「チノパン」について紹介します。
チノパンとは・・・
「チノ・パンツ」を略して「チノパン」といわれています。
チノパンは、チノクロスと呼ばれる素材でできているパンツのことで、チノクロスでできているシャツは「チノシャツ」といわれます。
チノクロスは、綿やポリエステルでできている生地で、綾織りと呼ばれる織り方でできている生地です。
もともとは、インドにいたイギリス陸軍が着ていたカーキ色の軍装が起源となっていて、その後アメリカ軍でも採用されました。
レディースのイメージもありますが、実はミリタリーから始まったようですね!
「チノ」という語源ですが、スペイン語で「中国人の」という意味の「Chino」から来ていると言われています。
また、戦後中国人の農民が着ていたというところから、その名前が付いたのではないかとも言われています。
チノパンとはこんなボトムスです!
出展元:http://zozo.jp/shop/sableclutch/goods/10989661/?did=26024841
一般的には、こういった色合いのものをよく見かけるのではないでしょうか?
カラーは「カーキや生成り、茶色」が多いですが、中には「黒やネイビー」といったカラーのチノパンもありますので、自分に合ったカラーを選ぶことができます!
また、ストレッチ性があるものはとても人気があります。
スキニーのような細いシルエットのチノパンもあるので、少しだぼっとした印象があるチノパンとは違うチノパンも多数あります。
最近ではワイドパンツが注目されているため、ワイドパンツのチノパンは今年らしいアイテムなので、トレンドを意識したコーディネートをしたい場合にはとてもオススメなアイテムです。
夏におすすめ!人気チノパンをブランド別に紹介します!
チノパンといっても色々な形や色のチノパンがあるので、ここでは夏に人気のおすすめチノパンをブランド別に紹介します!
・BEAMS(ビームス)
・DICKIES
・nano・universe Mens
・BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
BEAMS(ビームス)
出展元:http://zozo.jp/shop/beams/goods-sale/10544515/?did=25255764
BEAMSの「ベーシックチノショーツ」です。
夏なので、ハーフパンツのチノパンが人気があるようです。
ネイビーやベージュの定番色は特に人気があります。
DICKIES(ディッキーズ)
出展元:http://zozo.jp/shop/dickies/goods/3455437/?did=12426208
DICKIESの「ローライズショートパンツ」です!
ディッキーズのチノパンは特に人気がありますが、その中でもこちらのハーフパンツのチノパンはやはり夏の定番です!
色は落ち着いているベージュで、シルエットも細身となっているので、かっこよく着ることができます。
nano・universe (ナノ・ユニバース)
出展元:http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods-sale/10988368/?did=26029104
ナノユニバースのストレッチのきいた「ストレッチチノショーツ」です。
ハードな洗いによって風合いが増したハーフパンツで、丈も短すぎず長すぎないちょうどいい仕上がりとなっていますが、ロールアップしてコーディネートもオススメです。
また、太すぎず細すぎない絶妙なアイテムなので、スタイルをよく見せることができます。
こういったデザインのものは、スタイルを選ばず着こなすことができるのでオススメアイテムです。
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
出展元:http://zozo.jp/shop/beautyandyouthunitedarrows/goods/10926403/?did=25915139
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズの「チノ クロップドパンツ」です。
チノパンでクロップド丈のパンツですが、さわやかですよね!
スリッポンやサンダルと合わせると、夏らしく着こなすことができます。
チノパンを使ったコーディネートを紹介します!
メンズファッションの定番としてオールシーズン使えるチノパンですが、今回は夏のチノパンコーディネートを紹介します!
ワイドパンツ
出展元:http://wear.jp/flh1200/7650065/
この夏は、ビッグシルエットが注目されていますが、トップスも少し大きめなものを合わせ、パンツはチノワイドパンツのコーディネートです。
一見、どちらも大きいものを合わせると、だぼっとしてしまいきれいなシルエットにならないイメージですが、このコーディネートはとてもきれいにコーディネートされていますよね。
カラーがベーシックで、パンツの丈がアンクル丈。
程よく肌が見えるので、まとまって見えてあまりルーズな印象も与えませんね。
秋も引き続き使えるアイテムです。
この夏注目のアンクル丈
出展元:http://wear.jp/mokashio0825/7369593/
2016年夏は、アンクル丈が注目されていると紹介しましたが、このチノパンもアンクル丈のものでコーディネートされていますね!
こちらのチノパンは、細身なのでとてもシルエットがきれいに出ています。
チノパンを細身のシルエットのものにすることで、きれいめのコーディネートができます。
また、ベージュのチノパンにネイビーのTシャツを合わせることでとても夏らしいコーディネートになっていますね。
チノパンといえばベージュのイメージが多いと思いますが、合わせやすい色なので夏はいろいろなTシャツと合わせることで、多くのコーディネートが楽しめそうです。
チノショーツ①
出展元:http://wear.jp/cobalt5884/7661880/
白シャツとチノショーツのコーディネートです。
夏に半袖を着ないメンズもいる中、白シャツはとてもさわやかな印象をあたえ、袖が長くても暑さを感じさせないため夏の必須アイテムでもあります。
万能アイテムである白シャツと、ベージュのチノショーツとのコーディネートは、夏のテッパンコーディネートともいえると思います。
これくらいのベージュの色は、とても上品に見えるのできれいめなコーディネートにオススメなアイテムともいえます。
とてもマネしやすいので、オススメのコーディネートです。
チノショーツ②
出展元:http://wear.jp/zipkon/7620898/
2016年注目のビッグシルエットとチノショーツとのコーディネートです。
全体がアースカラーでまとまっていて、シンプルだけどかっこいいですよね。
色合いがとても落ち着いてい見えるため、トップスがビッグシルエットでもルーズな印象は与えずにすっきりとしています。
ビッグシルエットのトップスと合わせることで、今年らしさがもっともわかるコーディネートとなっています。
スリムなチノパン
出展元:http://wear.jp/wear9020/7621032/
ストレッチがきいたスキニータイプのチノパンとTシャツのコーディネートです。
チノパンの色は分かりにくいですが、ネイビー系です。
トップスに白を持ってくることで、シンプルだけどおしゃれなコーディネートとなっていますね。
細身のシルエットは、全体をすっきりとした印象を与えることができますし、スタイルアップにもなるので、細身のタイプのチノパンは1本あると便利です。
~まとめ~
いかがでしたか?
オールシーズン使えるチノパンですが、今回は夏に使えるチノパンと、夏にオススメのチノパンを使ったコーディネートを紹介しました。
ベージュのイメージが強いチノパンですが、ネイビーや黒などもあるので自分にあったものを選ぶといいのではないでしょうか。
また、チノパンの丈や太さもトレンドがあり、今年はワイドパンツやアンクル丈が注目されていますのでそういったアイテムを使うことで、今年らしさを演出することができます。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。