お洒落の情報が欲しいと思ったらみなさん、
ファッション雑誌を読まれるのではないでしょうか?
そこで目にするのは、背が高く色んな服を着こなしている
ファッションモデルさんたちですよね。
いつも、目にするファッションモデルさんたちですが、
では実際彼らはどのように仕事をこなしているのでしょうか?
今回はファッションモデルのお仕事に迫りたいと思います!!
目次
ファッションモデルの仕事内容
出展元 http://graphics8.nytimes.com/images/2012/01/18/fashion/runway/18iht-rmilitary18-span/18iht-rmilitary18-span-articleLarge.jpg
ファッションモデルの仕事と聞くと、
雑誌の撮影や、ファッションショーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
実際にはどうなのでしょうか?どんな仕事内容なのでしょうか?
商品の広告塔
出展元 http://portal.tabio.com/data/original/0/12/78f53fff3d8f1a91d4e1eb73959f32c003e56ecb.jpg?1363942584
モデルというお仕事は、企業の商品を身につけてその商品の良さを消費者に伝える広告塔としての役割を果たす事です。
10代に向けた商品なので10代のモデルを使いたいと考えている企業もいれば、
スタイリッシュな商品を揃えたブランドは、細身で身長が高いモデルを使いたいと考えているかもしれません。
企業側は自分たちのコンセプトに合うモデルを探すために、オーディションを開きます。
オーディションで、そのコンセプトに合うモデルだという事で合格すれば、お仕事をすることが出来ます。
そのお仕事の場が、ファッション雑誌だったり、ファッションショー、カタログだったりするのです。
情報発信
出展元 http://nmjyouhou.com/wp-content/uploads/2015/06/ScreenCapture_2013-04-24_PM_9_24_02.png
最近では、SNSが盛んになっています。
Twitter、Facebook、Instagramやブログなどで
様々な情報を発信することもモデルのお仕事になります。
自分が担当した仕事の事をアップして事前に宣伝したりしています。
また、モデルは個人の人気も大切なので、世間に自分の事を広く知ってもらうために、
仕事の獲得のために、私生活をSNSにアップするということも大切な営業活動になってきます。
モデルというお仕事が大変なワケ
出展元 http://s.maho.jp/share/image_archive/9f/01/9f01d3e952ccf11a/f7/f738a18679.jpg
ファッションモデルなんて、キラキラしたお仕事で、
誰からもあこがれられる職業ではないでしょうか?
でも、きらびやかな仕事だからこその苦労もあるそうです。
スケジュールが不安定
出展元 http://img.u-note.me/note/uploadimage/1450833529816.jpg
先ほども見たように、まず、オーディションに受からないと仕事を手に入れることができません。
ですので、数か月お仕事がないという事もあり得ます。
ファッションモデルの仕事は自分を売り込んで、売り込んで、評価されるお仕事ですので、
チャンスを見つけては自分を売り込むことを行っていかなければいけません。
それには、もちろんオーディションを受けつづけることも大切ですし、
関係者の方にあいさつ回りをしたり、パーティーなどで人脈を広げるようにする努力をする必要があります。
自己管理の徹底
出展元 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tany_tanimoto/20151203/20151203153623.jpg
モデルは商品を宣伝する広告塔ですので、その商品を良く見せるためには、
自分のコンディションを良い状態で保っている必要があります。
体形を維持するために、運動や食事内容に気を使う必要があります。
また、肌にも気を使う必要があるので、スキンケアを怠らないようにする必要があります。
ですので、モデルの方は日ごろから自分の生活を管理して、
食事や運動、肌のスキンケアや睡眠などに気をつかう必要があります。
モデルというお仕事のやりがい
出展元 https://welq.cdn-dena.com/images/60381/122134113-businessman-night-time-gettyimages.jpg/normal?1449545464
モデルは完璧な自己管理や、精神的な強さが求められる厳しいお仕事ですが、
でも、それだけにやりがいも大きいお仕事です。
流行を自分が発信しているという実感
出展元 http://10shoku-sos.com/wp-content/uploads/winter_m.jpg
人気のファッションモデルが使っていた、身に着けていたということで、爆発的に売り上げが上がるということがあります。
ですので、ファッションモデルがこの世の中の流行を作り出しているといっても過言ではありません。
ファッションモデルというお仕事はそういった時に、大きなやりがいを感じることができます。
人との出会いが多い
出展元 http://biplan365.com/wp-content/uploads/image02folder/11566/450x253xf00e74fc993d99fdaf9ae98516a37d6b.jpg.pagespeed.ic.gBAzfyOQNl.jpg
ファッションモデルという仕事は、とっても人との出会いが多いお仕事です。
ファッション雑誌の撮影一つにしても、デザイナー、カメラマン、スタイリスト、
メイクアップアーティスト、雑誌の編集者、また同じモデルをしている仲間にも出会うことができます。
一回の仕事でこれほど多くの職種の人たちに会える職種はなかなかないのではないでしょうか?
色んな、出会いがあるので色んな刺激を受け、自分の価値観などを広げることができます。
ファッションモデルの働き方
出展元 http://fila-blog.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/02/f1_2.jpg
モデルの働き方が昔と今では、少し違ってきているようです。
今までは、モデルが活躍する場所というと、
ファッション雑誌や、ヘアカタログ、テレビなどのCM、展示会やファッションショーが主でした。
しかし、最近はインターネットが普及してきたので、
インターネットの通販サイト、動画サイト、インターネット上の広告などでも、
モデルが求められるようになってきました。
ですので、ファッションモデルが活躍する場、ファッションモデルのお仕事が依然より増えて来ているということが言えます。
最近では、ファッションモデルをベースとして俳優業やバラエティー、
歌手などのお仕事をしているというファッションモデルの方も多くいらっしゃいます。
ファッションモデルの一日のタイムスケジュール
出展元 http://www.freiheit-net.com/webshop/2009/090625_05_05.jpg
ファッションモデルのお仕事はその仕事内容により、一日一日のスケジュールはちがいますが、
今回は撮影がある日の一日の動き方をタイムスケジュールで見てみましょう。
□AM6:00 起床して洗顔やお肌のお手入れをする
□AM6:30 ストレッチをして体をほぐす
□AM7:00 朝食を作って食べる
□AM8:00 準備をして出発
□AM9:00 都内のスタジオに到着
□AM9:15 撮影スタッフと打ち合わせ
□AM9:30 衣装に着替え、ヘアメイクをしてもらう
□AM10:00 撮影スタート
□PM1:00 控室で弁当を食べて昼食休憩
□PM1:00 午後の撮影スタート
□PM4:00 写真の出来をチェックして撮影終了
□PM5:00 スポーツジムでランニングをする
□PM7:00 帰宅して夕食を作って食べる
□PM9:00 お風呂で半身浴をする
□PM10:00 ファッション誌やテレビをチェックする
□PM10:30 就寝
出展元 http://careergarden.jp/model/ichinichi/
この一日のスケジュールを見てみると、健康に気を使った生活をしていることが分かります。
朝も、出発ギリギリに起きるのではなく、出発の2時間前に起床し、
お肌のお手入れや、ストレッチなどをしてコンディションを整えてから仕事に行っていますね。
仕事が終わってからも、空いた時間を使ってジムに行って運動をしたり、
半身浴などの時間にあてています。
また、ファッション雑誌やテレビをチェックして、勉強することも怠っていません。
ファッションモデルになるために
出展元 http://livedoor.blogimg.jp/ottamatto/imgs/0/a/0aa986a1.jpg
ファッションモデルになるためには、二つの方法があります。
どのように、ファッションモデルの道に入れるのか見ていきましょう。
スカウト
出展元 http://hokekyo-k.up.n.seesaa.net/hokekyo-k/image/NHK.jpg?d=a0
原宿の竹下通りや、渋谷の109の前、新宿駅の近く、池袋などがスカウトマンがよくいる場所として有名です。
スカウトは、ファッションモデルの仕事をはじめるきっかけになりますが、なかなかチャンスがないというのが現実です。
スカウトマンがどの時間にどの場所にいるのかも分かりませんし、
スカウトマンに声をかけられるのはほんの一握りしかいません。
事務所への応募
出展元 http://cookbiz.jp/soken/core/wp-content/uploads/2016/01/db7aabc760f76279acbdcdb4fa062551.jpg
スカウトはスカウトマンから声をかけられるのを待つ必要がありますが、
もっと自分から行動してファッションモデルの道に入ることもできます。
それは、自分からモデル事務所に直接応募するという方法です。
インターネットや雑誌で、モデル事務所を探すことが出来ます。
また、ファッション雑誌が開催する専属モデルオーディションに応募する人もいます。
入賞者は雑誌の編集部と契約を結び、その雑誌の専属モデルとなります。
ファッションモデルのお給料って?
出展元 http://tkjno3.com/wp-content/uploads/2015/12/9bc10926f795622a8892d898aa9dee77_s.jpg
では、実際にファッションモデルのお仕事をして、お給料はどれくらいになるのでしょうか?
ファッションモデルのお仕事は、出来高制というのが一般的になっています。
事務所に所属したから、固定給がもらえるという事はないそうです。
ファッションモデルといっても、仕事内容が様々なので、平均年収は個人によって大きな差があります。
大きい有名なショーに出ているモデルさんは、それなりのお給料を支払われますし、
インターネットの通販のモデルや、ファッション雑誌のモデルによってお給料は異なってきます。
人気モデルの場合は、年収1000万を超えるということもあるそうです。
大手の化粧品会社や、テレビコマーシャルのモデルになると一気に年収が跳ね上がる傾向にあります。
ファッションモデルのお仕事に安定性はないので、常に先を見据えて次の仕事を決めていくということが大切になりそうです。
まとめ
今回は、ファッションモデルのお仕事についてお伝えしました。
ファッションモデルは、人からあこがれられる職業ですが、地道な努力が必要なお仕事だという事が分かりました。
ファッションモデルはプロポーションを保つために、睡眠時間をしっかり確保して、食事内容にも気を配るようにして、毎日運動は欠かしません。
私たちが、普段ファッション雑誌や広告などで目にしているファッションモデルさんたちが、
普段どんな努力をしているのか、この記事から分かって頂くことができたのではないでしょうか?
ファッションモデルを目指している方にもこの記事を参考にしていただけらと思いますし、
また、違う職業の方もこの記事からファッションモデルさんのプロ意識に、
見習いたいと思われるのではないでしょうか?
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。