メンズファッションは、基本的に「大人っぽい」「カッコイイ」がキーワードですよね。
ですが、わざと「かわいい」を目指すメンズもいるんですよ!
もちろん、いつでも「かわいい」ではなく、たまに「かわいい」がキーワードになるファッションになれば、それももちろんかわいいメンズファッションです。
単にGirlyな服装がかわいいといわれることもあります。
メンズファッションにおいて、「かわいい」ファッションとは、どんなファッションでしょうか?
「かわいいといわれるメンズ」
「かわいいといわれるメンズファッションアイテム」
など、今回はかわいいといわれるメンズファッションについて紹介します。
目次
かわいいといわれるメンズ
かわいいといわれるメンズにはいくつか種類がありそうです。
そういうわけではなくどこかカワイイといわれるコーディネートになれば、それもかわいいメンズとなりますよね。
ここでは、ジェンダーレス男子にスポットを当てて紹介したいと思います。
「ジェンダーレス男子」
2015年頃から急にスポットを浴びるようになった「ジェンダーレス男子」
聞いたことありますか?
中世的な顔立ちとファッションと女の子に負けないほど女子力が高いことで一躍注目の的になっています。
女の子のように、メイクをしたり、レディースの洋服を着たりと、カッコイイ路線ではなくかわいい路線の方たちです。
主に、原宿が発祥地と言われています。
そんなジェンダーレス男子を少し紹介すると・・・
「こんどうようぢ」さん
出展元:http://simplog.jp/pub/6383233/32
美意識がとにかく高いというこんどうようぢさん。
美を追求する欲「美欲」(自身の美を極めるための欲求)が際立ってあり他の欲求が少ない“絶食系男子”であると発言していることでも有名です。
それほどまでに美意識が高いモデルさんです。
肝心のファッションですが、DING(ディング)というファッションブランドを立ちあげ、プロデュースしています。
こちらは若者に大人気ブランド「WEGO」が立ち上げたジェンダーレスファッション。
デザインも個性的で、かわいいと言われています。
とまんさん
出展元:http://wear.jp/xoxtoman/
欲はない、あるのは美欲だけですと答えるとまんさん。
体重は40キロほどと言われており、とても華奢ですね。
ファッションも、個性的な色使いやコーディネートが注目されています。
かわいいといわれるメンズファッションブランド
ジェンダーレス男子ほどは難しいけど、いつもとちょっと変えて少しかわいいといわれるようなコーディネートもしてみたい!
ということで、一般的にメンズファッションにおいてかわいいファッションとは、どういったものでしょうか?
かわいいといわれるメンズファッションブランドを紹介します!
FRAPBOIS half
FRAPBOIS half(フラボア ハーフ)
出展元:http://www.fashionsnap.com/collection/frapbois/man/2015ss/
メンズでもレディースでも着ることができるファッション。
それがフラボアハーフです。
フラボアのジェンダーレスラインとして、「デザインは同じでサイズの大小で展開」しているブランドです。
DING
DING(ディング)
出展元:http://gocart.jp/ap/item/i/A0GC00006CG2
こんどうようぢさんプロデュースのジェンダーレスファッションブランド「DING」
先ほど紹介しましたが、WEGOが立ち上げたブランドです。
mercibeaucoup,
mercibeaucoup,(メルシーボークー)
出展元:http://zozo.jp/shop/mercibeaucoup/goods/11193955/?did=26365544
「清く・楽しく・美しく」のコンセプトのもと、個性的かつかわいいファッションを提案しているメルシーボークー。
基本的には、ちゃんとしたスタイル。
でも、その中ですこし笑える要素が入っている面白いファションです。
かわいいといわれるメンズファッション コーディネート例
かわいい系のファッションのコーディネートは、単にかわいいファッションアイテムで固めればいいわけではありません。
では、どんなコーディネートがいいのでしょうか。
ひとつは、「女性からみて親しみやすいと思われるファッションかどうか」
ひとつは、「甘くなりすぎていないか」
実際に、かわいいといわれるメンズファッションのコーディネート例を紹介します。
「ピンク」を取り入れる
「ピンク」を取りいれてみると、それがアクセントカラーとなってかわいい系のメンズファッションコーディネートができあがります!
ただし、ピンクの色具合によって印象が変わってしまうので、あまりキツイ色ではなくパステルカラーのピンクを選ぶといいと思います。
出展元:http://wear.jp/nekumik/7316192/
ピンクのパーカーにベージュのパンツのコーディネート。
ピンクのパーカー以外をベージュで統一することで、ピンクが差し色となりとてもおしゃれです。
ピンクにブラックの組み合わせではかわいいというよりカッコイイ系になりますが、ベージュを合わせることでかわいいコーディネートになりますね。
出展元:http://wear.jp/kentsu0105/7516957/
ちょっと変わったデザインのピンクのトップスと、グリーンのパンツのコーディネートです。
カラーコーディネートがとてもかわいいですよね。
ピンクとグリーン、そして茶色の靴。
カラーコーディネートとしては、花のようなイメージですね。
出展元:http://wear.jp/reoreo1997/7186569/
薄目のピンクに、インナーにグレー、そしてブラックのハーフパンツのコーディネート。
ピンクとグレーの相性がとてもよく、またピンクのトップスとブラックのハーフパンツの間にグレーをはさむだけで、コーディネートはとてもまとまっていますね。
とてもおしゃれで、かわいいコーディネートです。
ボーダーを取り入れてみる
ボーダーを取り入れてみても、かわいいコーディネートが出来上がります。
この場合、やわらかい印象を与えられるカラーのボーダーを選ぶことをおススメします。
出展元:http://wear.jp/genji/7393683/
ボーダーのTシャツにアンクル丈のパンツを合わせたコーディネートです。
インナーとトップスのコーディネートがとてもおしゃれですが、トップスもボトムスもやわらかい印象を与えられるので、かわいいコーディネートになります。
出展元:http://wear.jp/mochiyuki1214/7423586/
これくらいのトーンのイエローのボーダーは、これだけで十分かわいいアイテムですね!
トップスがとてもかわいいので、逆にボトムスはアンクル丈のブラックのパンツがちょうどいいですね。
出展元:http://wear.jp/sugurunrun19930618/4734787/
カッコイイとかわいいの間あたりのコーディネートです。
カジュアルで、あまり甘くなりすぎないコーディネートといえますね。
個性的なアイテムを取り入れてみる
あまり見ないデザインを取りいれてみるだけでも、かわいいコーディネートになります。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=7177516
トップスがとてもかわいいですよね!
ハーフパンツとサンダル&靴下は、とても難しいコーディネートですが、とてもまとまっているとコーディネートとなっています。
出展元:http://wear.jp/yutaka0037/7519365/
面白いデザインのトップスとサルエルパンツのコーディネート!
こういった配色をするだけでもとてもかわいいコーディネートになると同時に、かっこいいコーディネートでもありますね。
出展元:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=6865199
DING独特の世界観が表現されているコーディネートですね。
個性的なデザインのセットアップなので、少し甘すぎてしまうコーディネートかもしれませんが、かわいいコーディネートですよね。
~まとめ~
いかがでしたか?
かわいいといわれるメンズファッションも、たまには取り入れてみてはいかかでしょうか?
いつもと違う感じがまた新鮮に感じるかもしれません。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。