「ギンガム」って知ってますか?
知っている人も多いと思いますが、格子状の模様をした織物を
ギンガムチェックといいます!
チェックには、「タータンチェック」や「シェパード・チェック」など
いくつかありますが、今回は、ギンガム柄を使ったギンガムパンツの
素敵なコーディネート例を10選紹介します!
ギンガムチェックパンツ×シャツ
1.ギンガムチェックパンツ×カラーインナー×白シャツ
出展元:http://wear.jp/uekispic/coordinate/4646302/
白シャツをアウターとして着る場合、
中にはっきりとした色のシャツを入れると
グッとおしゃれに見えますね
2.ギンガムチェックパンツ×カラーシャツ
出展元:http://wear.jp/uekispic/coordinate/2044556/
一見わかりにくいですが、
パンツはブラックのギンガムチェック。
カラーシャツをアウターとして着ると
かっこいいですね。
3.ギンガムチェックパンツ×白シャツ
出展元:http://wear.jp/tez/coordinate/4077637/
白シャツをきちんときるだけで
おしゃれに見えますよね!
ギンガムチェックパンツ×ジャケット
4.ギンガムチェック×テーラードジャケット
出展元:http://wear.jp/shira0802/coordinate/3626223/
おしゃれ上級者ともなると、こんなかっこよく
ギンガムチェックのパンツを着こなすことができます。
パンツの幅が大きい分、ジャケットを合わせることで
スタイルよくコーディネートできます。
5.ギンガムチェックパンツ×長めのジャケット
出展元:http://wear.jp/moku1007/coordinate/3466210/
4.のコーデとは逆に、少し眺めのジャケットを
合わせることで、カジュアル感を増すことが
できますね!靴下に革靴もすぐマネできる
コーデの一つですね。
ギンガムチェックパンツ×パーカー
6.スリム系ギンガムチェックパンツ×大きめパーカー
出展元:http://wear.jp/izow/coordinate/4092948/
だれでもマネできる簡単コーデの一つだと思います
パンツの形が少しスリムな形なので、トップスは
パーカーのように大き目のものを使うと、バランスがいいです。
ギンガムチェックパンツ×Tシャツ
7.ギンガムパンツの色とトップスの色を合わせるコーデ①
出展元:http://wear.jp/edak619362/coordinate/4937038/
これも簡単にマネできるコーデです!
パンツの色に合わせて、トップスに同じ色の
Tシャツを合わせるだけですが、
色を合わせるだけで、まとまって見えます。
8.ギンガムパンツの色とトップスの色を合わせるコーデ②
出展元:http://wear.jp/tez/coordinate/4160895/
7.と同じですが、帽子の色はシャツと揃えて
バックと靴はギンガムの白に合わせています。
シンプルだけどおしゃれに見えますね!
9.トップスにボーダーを合わせる上級コーデ
出展元:http://wear.jp/moku1007/coordinate/1918090/
普通は、柄物にシンプルを合わせるコーデが
一般的ですが、最近は柄×柄のコーデも出てきていますね。
小さいギンガムチェック柄に太めのボーダーなので
ごちゃごちゃして見えず、シンプルだけどおしゃれ感が
増して見えますね。
10.ポロシャツを合わせる簡単コーデ
出展元:http://wear.jp/cobra0131/coordinate/837351/
一見わかりにくいですが、パンツはギンガムチェックです。
細かいチェックですが、上に白いポロシャツと濃いめのアウターを
合わせるとカジュアルに着こなすことができますね。
まとめ
いかがでしたか?
「ギンガムチェックはレディースのもので、メンズはゴルフくらいでしか着れないよ」
と思っていた人もいらっしゃるかもしれませんが、
意外と手持ちのアイテムでおしゃれなコーディネートができますよね!
ぜひマネしてみてはいかがでしょうか?
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。