太っている・・・
背が低い・・・
細すぎる・・・
ある人にはうらやましく、あるひとにはコンプレックスと
人によって違うけど、ファッションのコーディネートは悩みますよね。
そこで、今回は太っているように見せないためのファッションコーディネートを
紹介します。
目次
太っていてもおしゃれってできるの?
太っているから・・・
とファッション、あきらめていませんか?
日本で実は太っている人向けに雑誌が創刊されました!
ぽっちゃり系メンズ誌「Mr.Babe」
出展元:http://www.amazon.co.jp/Mr-Babe-POWER-MOOK/dp/4813082165/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1461994665&sr=1-2&keywords=Mr.Babe
そう実はぽっちゃり体型の人向けにファッション雑誌があります!
今のところ、定期的に発行されているわけではありませんが、
創刊号、VO.1と二冊発売されています。
太っている人はおしゃれできないと思い込んでいる人が
多いようですが、雑誌が創刊されるほど、実は注目さているのです!
もしチェックしていない人は、一度書店でのぞいてみてはいかがでしょうか。
太っている人はどんな服をえらべばいい?
では、太っている人が似合う服・NGな服ってどんな
洋服だと思いますか?
そこで、どんな服がいいのか、NGなのか紹介します。
~OKな服~
・ストライプ
・黒、青、ダークグレーのような寒色系の色使い
・ちゃんと自分にあったサイズの服
~NGな服~
・ボーダー
・ピンク、薄橙、黄色などの膨張色
・自分のサイズより大きなサイズの服/小さなサイズの服
ぽっちゃり体型をカバーするポイント
ぽっちゃりは、隠すのではなく、うまくカバーするのが正解です。
ボーダーよりストライプ、薄い色より濃い色、
大きすぎ、小さすぎなサイズではなく、ちゃんと合っているサイズを
選ぶこと。
出展元:http://mono-blog7.blogspot.jp/2013_03_01_archive.html
ボーダーは、痩せている人がきても実際のサイズより
太って見えてしまう魔法です。
なので、実際のサイズより細く見せることができるストライプを選びましょう。
出展元:http://www.bigsize.co.jp/coord_item/5421/
濃いめの色を選ぶと、引き締まってみせることができます。
また、濃いめの色は、いろんなスタイルのコーディネートが
しやすいアイテムです。
出展元:http://qzilla.jp/wp/fashion/shirt
自分より大きな服(トップス)を選ぶと、どう見えますか?
だらしなくみえますよね?
それだけではなく、トップスに大きなものを選ぶと
実際よりも足が短く見えてしまうデメリットがあります。
ですので、自分にあったサイズのものを選ぶというのが基本です!
ポイントを踏まえてコーディネートしましょう
上記に紹介したポイントを踏まえて、
ぽっちゃりでも楽しめるファッションコーディネートを紹介します。
コーディネート例
出展元:http://qzilla.jp/wp/fashion/shirt
寒色系でまとまって見えますよね!
トップスにデニムというシンプルなコーディネートで、
誰でもマネできる簡単おしゃれコーディネートです。
寒色シャツと濃いめのデニムを持ってくることで
おしゃれに見えます!
出展元:https://jooy.jp/27126
ジャケットの着こなし、上級者コーデですがとてもおしゃれです!
こでも、寒色系のトップスに色を合わせたジャケットで
さらにジャケットに使われている色と同じハット。
体型が気にならず、おしゃれです。
~まとめ~
いかがでしたか?
人それぞれ体型について悩みはつきものですよね。
でも、紹介したとおり、実はぽっちゃりはぽっちゃりで
オシャレを楽しむことはできるのです。
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。