50歳に突入して、「もうおれもおじさんかぁ・・」と思ってる方、いらっしゃいませんか?
お待ちください!そんなことはまったくございません!
年齢を重ねるにつれて増してきた、落ち着きや身の振る舞い方も立派な魅力の1つです。
現に巷では50代男性がモテている、という話があるくらいです。
そこで今回は、50代に突入した方々を更に魅力的に見せるファッションコーデ術をご紹介していきたいと思います。
20代や30代には出せない渋さをファッションで生かし、周りの方々をうならせましょう!
目次
1:これだけは必ず守りたいコーデ術
ついついやってしまいがちな、でもこれをやってしまうと、一気にオジサンくさくなってしまうコーデがこちらです。
NGコーデ
-
トップス(Tシャツやポロシャツ等、いわゆるズボンの上に着る服)をズボンの中にいれる
出典:http://getnews.jp/archives/75340
ベルトインとも言います。
20代や30代で細身の方がベルトインするとかっこよく決まることがありますが、50代でこのベルトインをしてしまうと、オジサンという印象が強くなってしまう傾向があります。
(もちろん洋服の組み合わせ次第では、かっこよくなる時もあります。)
上級者向けのコーデなので、避けておいた方が無難です。
スラックスのシルエットに注意!
出典:https://www.lusc.jp/detail/?item=438010
履き心地が良く、スラックスを愛用している方も多くいらっしゃることだと思います。
最近では、若者もその便利さに惹かれ、好んで着用する人をよく目にします。
ですがしかーし!そのスラックス、ストレートタイプではないですか?
ストレートとは、膝から裾にかけて真っすぐに近いラインで出来ているパンツのことを指します。
この形状だと、どうしても仕事着に見えてしまい、これまたオジサンっぽくなってしまいがちです。
どうしてもスラックスがいいんだ!という時は、パンツの形状をテーパードという、足首に向けて細くなっていくシルエットのスラックスを選ぶと、オシャレに着こなすことが出来るので参考にしてくださいね。
出典:http://www.kikonasi.jp/bottoms-glossary/straightpants.html
こちらがテーパードパンツのシルエットです。
見分けがつかない場合は、洋服屋さんで「テーパードシルエットのスラックスありますか?」と聞けば快く探し出してくれるはずです!
2:具体的なファッションコーデ
やってはいけない服装はわかった、じゃあ具体的にどんな服装にすればいいの?
と思いますよね!ご安心してください。それでは今から、こんな服装をすればオシャレさんに変身できる、という服装をご紹介します。
最初のうちは、コーデを真似するだけでいいのです。真似していく内に、だんだんとコツのようなものが分かってきます!
ジャケット×シャツ×カラーパンツ
出典:http://kurumani.com/?p=2352
まず押さえておきたいスタイルがこちらです。20代や30代の方でこの組み合わせをしている方と見かけることがありますが、50代の方でもこのスタイル似合います!ジャケットの中にボーダーシャツなんかを合わせると、よりオシャレ感がアップします。
ジャケットといっても、仕事で使う用を着回さないでくださいね。1着でもプライベート用に持っておくと、合わせる服によってカッチリと決めたり、カジュアルに着こなすことが出来るので、大変役に立ちます。
カラーパンツを選ぶと、更にオシャレ上級者へとステップアップ出来ます。ただカラーパンツを選ぶ時は、最初からピンクやイエロー等の明るいパンツを選ぶより、写真にあるボルドーのような落ち着いた色を選ぶ方が、抵抗なく履けると思います。
ベスト×シャツ×ジーンズ
出典:http://kurumani.com/?cat=191
こちらは見た目フォーマルのようにカッチリしているように見えますが、ジーンズを履くことによってほどよくカジュアルダウンされています。50代になった方々がこの服装をすれば、渋さとあいまってオシャレオーラを出すこと間違いなしです!
このコーデの良い所はベストやパンツで印象がガラッと変わるところです。
ベストをビビッドな色合いにすると・・
出典:http://inspire.maxtonmen.com/post/94843850148
オシャレ感がより一層引き立ちます。遊び心をくすぐるコーデなので、いろんなスタイルに挑戦出来ます。なおかつダサくなりにくいので(ココ重要です)、オシャレ初心者の方には始めやすいスタイルになっています。
3:小物でオシャレ度アップ
上で紹介したようなコーディネイトに手を出すのはちょっと・・という方は、まず小物をファッションに取り入れてみませんか?
これからご紹介する小物をいつものファッションにプラスすることで、グンと見栄えが違ってきます。
メガネ
出典:http://kurumani.com/?p=4235
メガネはフチが太いタイプを使用すると、比較的どんなコーデにも合います。また、メガネを着用することによって、それまでの印象をガラッと変えることが出来るので、1つ持っておくと大変便利です。
スカーフ・ストール
出典:http://kurumani.com/?p=2746
女性じゃないんだからスカーフなんて・・とお思いでしょうが、これをファッションに取り入れられていると、かなりオシャレ上級者に見られます!春や秋口のちょっと涼しい時に、お気に入りのスカーフやストールを首元に巻くだけで、カッコイイおじさまスタイルの出来上がり。Tシャツにも合うので、一度試されてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
20代や30代の時には出来なかった、50代だからこそ楽しめるファッションがあるのです。思い切って今まで出来なかったファッションに挑戦してみてはいかがでしょうか?新たな自分を発見出来ること間違いなしですよ!
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。