旅行先や、お仕事での出張先で快適に過ごしたいと誰もが思うのではないでしょうか?
旅行先や出張先では、思うように買い出しに行けなかったりするので、
やっぱり事前の準備が大切ですよね。
今回は、旅行先やお仕事での出張先で役立つ便利なグッズをご紹介したいと思います。
旅行や出張の為にお買いものに行かれる前にこの記事をチェックして頂ければと思います。
目次
旅行先やお仕事での出張先で役立つ便利なグッズたち
出展元 https://www.darling.co.jp/media/travel/wp-content/uploads/sites/2/2016/03/suitcase-918447_1920-675×450.jpg
今は、本当に色んなグッズがあります。
荷物収納するのに便利なグッズ、移動中に使える便利グッズ、
便利なアメニティグッズ、便利な電化製品など
本当にたくさんの便利グッズが売られています。
便利なグッズが多いので厳選することが難しいと感じられている方も多いかもしれません。
そんなたくさんある便利グッズの中から今回は、12個ピックアップしました。
絶対に必要なグッズ、あると便利なグッズ、珍しいグッズに分けてご紹介したいと思います。
絶対に必要な便利グッズ
まずは、荷造りが気持ちよくできれば、旅行や出張もよりよくなるのではないでしょうか?
ですので、荷造りをする時に役立つ便利グッズは絶対に必要なグッズです!!
便利グッズを使ってサクサクッと荷造りをこなしてしまいましょう!
衣類圧縮袋
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61yu6fTGPHL._SL1200_.jpg
スーツケースや、かばんのスペースを確保することが荷造りのポイントではないでしょうか?
普通に服をたたんで入れると意外とスペースを取られてしまいます。
でも、衣類圧縮袋に入れれば圧縮してスーツケースや鞄の中に入れることができるので、
かなりのスペースを節約することができますよ!!
着終わった汚れた衣類もこの圧縮袋に入れて圧縮しておけば、
他のまだ新しい衣類に汚れが移る心配もありません。
ワイシャツケース
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51KsvKNC11L.jpg
出張の時は必ず、ワイシャツが必要になりますよね。
家でちゃんとアイロンをかけてからパッキングしたのに、出張先でいざ着ようと思ったら
シワシワだったら大変ですよね。相手の人へ与える印象にも影響してしまいます。
そうならないためにも、ワイシャツケースを使いましょう。
ネクタイも一緒に収納できるようになっているので、ネクタイのシワも心配する必要もありません。
洗面トラベルケース
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71QdVRKDaZL._SL1000_.jpg
洗面所で使うアイテムは全部この洗面用トラベルケースに収納しましょう。
そうしておけば、ホテルに着いたときにこの洗面用トラベルケースを洗面所に引っ掛けるだけでOKです!
こまごまとした洗面アイテムをこの洗面用トラベルケースに入れておけば、無くすことはないですし、
洗面所にひっかけておくことができるので、洗面道具を使い終わったらまたそこに戻すことが出来、
洗面所での時間が快適になること間違いなしです。
防水、撥水加工がされているので、湿気の多い場所でも安心ですし、
濡れたものを入れてもスーツケースの中がべたべたになる心配もありません。
あると便利なグッズ
荷物を持っての長い時間の移動。
できるだけ、快適に過ごしたいですよね。
また、あ~、今これがあったら便利なのに~!と後悔したくないという方のために、
ここからはあると便利なグッズをご紹介していきたいと思います。
フットラック
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PkjmTBgIL._SL1279_.jpg
飛行機や新幹線、高速バスなどの長時間の移動の時、足がだるくなることありますよね。
足を上げたいけれども、どこにも足を上げれないことがほとんどではないでしょうか?
そんなお悩みを解決してくれるのが、このフットラック!
座席のテーブルに引っ掛けるだけで準備OK!
思い立った時にすぐ使えます!
めぐりズム 蒸気でアイマスク
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91io2wPCWtL._SL1500_.jpg
移動時間の時を、睡眠時間にあてるという方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、めぐりズムの蒸気でホットアイマスク。
蒸気でホットアイマスクをつけるだけで、移動中の時間がリラックス空間に早変わりです。
疲れた目を癒して眠りにもつきやすくなります。
移動時間だけでなく、ホテルで就寝するときに使って一日の疲れを癒すにもピッタリですよ。
ネックピロー
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611qEyywY%2BL._SL1000_.jpg
移動中は頭が固定されずに、快適に眠ることができないことが多いのではないでしょうか?
そんな時に大活躍なのが、ネックピロー。
旅行先や出張先でも使えるようにコンパクトに収納できるものも沢山出ています。
肌触りもよく、座っていても心地よく眠ることができます。
衣類のしわ、におい取りのスプレー
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51JxfxXfqEL._SL1000_.jpg
衣類にしわや、においって不意についてしまうものですよね。
しわや、においのついた洋服でいるのは気分があがりませんよね。
そんな時にサッとつかえる、スプレーがあればとっても便利です。
携帯用の小さいものもたくさんあるので、ひとつ持っているととても便利ですよ。
モバイルバッテリー
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5148O9Uz2UL._SL1000_.jpg
旅行や出張の時に、移動中に動画などをみたり、音楽を聞いたりする時間が多くなるのではないでしょうか?
普段より、バッテリーの消費がはやくなってしまいますよね。
そして、肝心な時にバッテリーがなくなってしまった!となると大変です。
外出先では、連絡をいつでも取れるようにしておかないと何が起こるか分かりません。
そんな、不安を取り去ってくれるのがこのモバイルバッテリーです。
二つや三つのスマートホン、タブレットを同時に充電できるものや、
急速充電できるものや、大容量のものを一つ持っておくととっても便利です。
加湿器
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61TjMeV%2BVcL._SL1000_.jpg
ホテルの部屋の乾燥が気になるという方におすすめしたい便利グッズは、
ペットボトルにつけると加湿器になるという小型の加湿器です。
ペットボトルにつけるだけなので簡単ですし、水をこぼす心配もありません。
延長コード
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Vzvk0kZSL._SL1500_.jpg
ホテルによっては、もしかしたら、コンセントが少ないという事があるかもしれません。
また、自分が求めているところにコンセントがなくて、
充電しながら、寝ころんでスマートホンを使うのが難しかったりするかもしれません。
また、大人数での旅行だとコンセントの取り合いになってしまうかもしれません。
そんな時のために、延長コードを持っていかれるのはいかがでしょうか?
また、USBポートがついている延長コードも出ているので、
必要に応じて持って行かれることをおすすめします。
珍しいグッズ
今は、たくさんの珍しいグッズがでています!
たくさんある中からここでは一つ、旅行や出張に役立つアイテムをお伝えしたいと思います。
とっても、役立つグッズです!!!!
このグッズによって、悩みが解決される方も多いのではないでしょうか?
携帯用シャワートイレ
出展元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51OiL1ENqlL._UL1500_.jpg
旅行中、出張中のトイレ環境すごく重要ですよね。
トイレにシャワーがついていないところに泊まるときには是非持っていきたいです。
コンパクトで、ワンタッチで水の操作ができるとっても便利なグッズです。
自分個人用という事で、他の人が使った物は衛生的に気になるという方にはもってこいのグッズです。
まとめ
今回は、12個の便利グッズをお伝えしました。
荷物を収納する時に役立つ便利グッズ、
移動中の時間を快適に過ごすことが出来る便利グッズ、
便利な電化製品、持っておくと役立つ便利な小物などご紹介しました。
きっと、旅行に行くのか、出張に行くのか、行先が国内なのか海外なのかで、
持っていくものが違ってくるかと思いますが、
旅行や出張に行く際にこの記事に一度目を通して持っていくと役立ちそうなグッズを
確認して頂ければと思います。
そして、実際に使ってみて、ご自分のBEST便利グッズを決められてみるのはいかがですか?
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。