スタイリストさんの一日ってどんな事してるの?
スタイリストって映画やテレビ、雑誌の写真撮影などで
出演者さんが着用する衣装、アクセサリーなどを
コーディネートをする、おしゃれで格好いいイメージの職業ですよね。
一体どんなお仕事を日々してるのか調べてみました!
①雑誌の写真撮影の場合
こちらは、独立されて幅広い活動をされてるスタイリストさんの一日です。
スタイリスト一日密着取材企画 ―林田淳也・シューティング編―
AM8:30-9:00 スタジオ入り
撮影に使う衣装などを事前にチェックして、
今回の撮影でのコーディネートを大まかに考えます。
AM9:00-9:40 スタッフとの打ち合わせ・アシスタントの動きチェック
ディレクターさん、カメラマン、ヘアー、メイクの担当の方と
打ち合わせをしていきます。
AM10-00-11:30 本番前の最終確認
やっとモデルさん登場!撮影全体の最終確認が行われます。
PM0:00-2:00 本番!(前半)
「何度経験しても、撮影前は緊張する」とコメントされてるように
前半はかなり緊張感があるようです。
PM2:00-2:30 昼食
遅めの昼食。次の撮影の話し合いが行われます。
PM2:30-17:00 本番!(後半)
昼食で打ち解けたスタッフ、モデルさんと緊張感がありながらも
気心が知れて良い雰囲気での撮影がラストスパート!
PM5:00-7:00 後片付けと写真選び
撮影終了後は丁寧に衣装を戻していき、
スタッフの方と雑誌に提出する写真選びをしてこの日の撮影は終了。
後、もう1件スタイリストの1日を書かれているブログを発見!
上記ブログを参照すると、地方ロケに関しても記載されてました。
そちらをまとめると。。。
②地方ロケに出るドラマ撮影の場合
みちのく有料道路 / tsuda
AM6:00 集合場所への集合、そして現地へ出発。
制作会社から事前に決められた集合場所に行き、
あらかじめストックしておいた衣装をロケバスに詰め込み、
制作会社、ヘアメイク、カメラマンたちと一緒にロケバスに乗り込み移動。
AM8:00 現場到着
現場に着いたら車からラックごとおろし、
衣装部屋に衣装を入れていきます。
AM9:00 女優、俳優到着
最初のシーンのための衣装を着せ、
ヘアメイクの担当スタッフと一緒にキャラクターを
創り上げていきます。
AM11:00 撮影の立ち合い
シーン撮影中、衣装に付いたゴミが気になれば
ガムテープ等でとったり、ヨレを微調整。
AM0:30 昼食
ディレクターの指示のもと、
お弁当を食べながら次のシーンについて打ち合わせ。
PM0:40 午後のロケスタート
次のシーンのための移動。
PM3:30-4:00 到着、衣装合わせ
次のシーンに出演する俳優と女優が到着後、
シーンに合わせた衣装を着せていきます。
PM6:00 さらに移動
さらに移動して撮影が行われます。
PM7:00 撮影再開
女優と俳優が気持ちよく演技できるよう、
待ち時間の間にダウンコートを着せてあげたりします。
PM8:00 撮影終了
使った衣装を元通りの状態でラックにかけ、
明日の予定をスタッフ全員で打ち合わせ、解散。
PM9:00 ホテルへ
翌日も早朝から同じ場所でロケがあるため、
ホテルに滞在。衣装の最終確認をして、就寝。
いかがでしたか?
このブログにあるようにとっても大変なお仕事です。
一見華やかに見える世界ですが、体力勝負な所があるようです。
でもきっと好きな事だから続けられるんでしょうね。
以上!スタイリストの1日の調査結果です!
みなさんの”素敵なライフスタイル実現”のための参考にしてください。